Uim Conference logo

uim conferenceとは

uim conferenceは、uimを中心とし、そこに隣接するレイヤのソフトウェアの開発者の方々の発表により、フリーな文字入力環境に関して理解を深める事を目的としたカンファレンスです。

News

発表スケジュール公開

当日の発表スケジュールが公開されました。多少変更があるかもしれませんが、大枠としてはスケジュールはこれで決定です。

懇親会参加者募集開始

uim conference終了後の懇親会の参加者の募集が開始されました。詳細に関しては[Anthy-event 6] 懇親会参加者募集をご覧下さい。

Lightning talk 発表概要公開

Lightning talkの発表概要が公開されました。なお、Lightning talkの発表者は引き続き募集しております。詳細に関しては[Anthy-event 4] Lightning talk 発表者募集をご覧下さい。 なお、応募者が少ないので、Lightning talkは先着順で受けつける事にします。枠の6人分を越えた場合にのみ抽選ということで。

発表概要公開!

いくつかの発表概要の詳細が公開されました。残りの発表概要も数日中に順次公開予定です。全ての発表概要を公開しました。当日のタイムスケジュールはまだ未定です。もうしばらくお待ち下さい。

開催概要

日程:2004年11/27(土) 会場の都合で13時以降の入退室はできません。御了承下さい。
場所:文京グリーンコートセンターオフィス16F会議室
形式:30分の発表を9個 + BOF or Lightning talk
参加費:無料
参加登録:キャンセルが出たので、若干名参加者を募集します。参加したい方は、tkng at xem jpの方までメールを下さい。 参加の可否を返信させていただきます。
参加人数が会場の収容能力を越えてしまうかもしれないので、参加登録は打ち切りとさせていただきました。ごめんなさい。
参加を希望する方は下記のURLからメーリングリストに参加してください。
subscribeをもって登録とします。
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/anthy-event
anthy-event@lists.sourceforge.jp

発表スケジュール

発表タイトルは各発表の詳細へのリンクになっています。

10:30 - 10:50-開会の御挨拶
11:00 - 11:30田畑 悠介 Anthy/uimのこれまで
11:30 - 12:00太田 一樹 Qt/KDE環境での入力環境の改善
13:00 - 13:30小松 弘幸 PRIME あれこれ
13:30 - 14:00吉田 悠一 All About Anthy
14:10 - 14:40足永 拓郎 オープンソースIMフレームワークの課題と展望
14:40 - 15:00半田 剣一 m17n-lib input method の作成方法
15:10 - 15:40ヤマケン ザウルスに見る組み込み入力環境の課題
15:40 - 16:10谷津 真樹 MacOSXでuimを使う
16:10 - 16:40徳永 拓之 uimのすべて
16:50 - 17:20- Lightning talk
17:20 - 17:30- 閉会の御挨拶

諸注意

主催

uim conferenceは、uim conference実行委員会の田畑、徳永がいろいろな方の協力を受けて主催します。